カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
外部リンク
お気に入り外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
アサギマダラ(19)
カワセミ(18) オニヤンマ(15) ナガサキアゲハ(12) マルタンヤンマ(11) ミルンヤンマ(11) メジロ(11) オオキトンボ(9) カラスアゲハ(9) キアゲハ(9) ナミアゲハ(9) ミサゴ(9) ネアカヨシヤンマ(8) ルリビタキ(8) イシガケチョウ(7) オオルリボシヤンマ(7) ギンヤンマ(7) エナガ(6) オナガアゲハ(6) ハネビロエゾトンボ(6) ヒガンバナ(6) ムカシトンボ(6) モンキアゲハ(6) ヤブヤンマ(6) オオシオカラトンボ(5) オオテントウ(5) オオムラサキ(5) オナガサナエ(5) クロアゲハ(5) クロツバメシジミ(5) 記事ランキング
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
先週に続き今週も東京出張。 先週は寒いし天気は悪いしで何ともなりませんでしたが、今週は快晴。 仕事が始まるまでの空時間で明治神宮へ向かいました。 まず北池に寄りましたがルリビタキの姿は無く、マガモ、ヤマガラ、シロハラ、メジロの姿を確認して御苑へ。 御苑では昨年青いルリビタキを見た場所へ一直線。 しばらく待ちましたが気配はありません。 絶好の撮影日和に嫌な予感が・・・ 探す範囲を広げて歩いてみると、居ました! 女の子のようです。 昨年のオスとはテリの場所が違うようで、もっと開けた場所の近くが居場所でした。 ![]() 垣根が気に入りなのはどの子も一緒。 ここに来れば近くで撮らせてくれます♪ ![]() ![]() こちらが気になるのは当然ですね。 ![]() 木の上に止まることも多かったです。 ![]() これがベストショット。 ![]() 青いオスに会えなかったのは残念ですが、地元ではこんなに近くで撮れないので、十分楽しませてもらいました。 この後仕事に向かい、仕事が終わった後は久しぶりに会う友人たちと、楽しい時間を過ごすことができて、最高の1日でした。 明日は地元で鳥見の予定ですが、坊主でも文句言いません(笑) ■
[PR]
by nakayoshi_me_hina
| 2018-02-10 19:11
| 野鳥
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||