カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
外部リンク
お気に入り外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
アサギマダラ(19)
カワセミ(18) オニヤンマ(15) ナガサキアゲハ(12) マルタンヤンマ(11) ミルンヤンマ(11) メジロ(11) オオキトンボ(9) カラスアゲハ(9) キアゲハ(9) ナミアゲハ(9) ミサゴ(9) ネアカヨシヤンマ(8) ルリビタキ(8) イシガケチョウ(7) オオルリボシヤンマ(7) ギンヤンマ(7) エナガ(6) オナガアゲハ(6) ハネビロエゾトンボ(6) ヒガンバナ(6) ムカシトンボ(6) モンキアゲハ(6) ヤブヤンマ(6) オオシオカラトンボ(5) オオテントウ(5) オオムラサキ(5) オナガサナエ(5) クロアゲハ(5) クロツバメシジミ(5) 記事ランキング
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
北タイ探蝶旅行で他の昆虫も機会があれば撮ろうと思っていましたが、
想定以上の蝶密度でそれどころではありませんでした(^_^;) それでもトンボは初日に1種、翌日も1種だけ撮ることが出来ました。 初日のトンボ ハナダカトンボ科 Aristocypha fenestrella キマダラルリツバメを撮りに川岸に移動したときに見つけました。 ハナダカトンボの仲間は日本でも見た事が無く沢山撮りたかったのですが、 2枚撮ったら飛ばれてしまいました。 青紫に光る翅の柄がステンドグラスみたいで綺麗です。 ![]() ![]() ■
[PR]
by nakayoshi_me_hina
| 2015-04-24 22:05
| トンボ
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||